日本写真測量学会北海道支部では,北海道における写真測量・リモートセンシング・地理情報システム(GlS)・マシンビジョンおよびその関連分野の普及活動をメインテーマとしております。 当支部の活動に興味を持たれた方は,どなたでも参加が可能です。 |
北海道支部活動内容
・年3回の講演会(春季特別講演会・秋季特別講演会・学術講演会)
・年1回の会報の発行(毎年1月~3月)
・現地見学会や有料セミナーの開催
令和4年度 第41回学術講演会
【測量CPD認定】
―参加申し込み必要―
☆開 催 日 時 : 2023年3月17日(金) 13:00~17:00(予定)
☆開 催 方 法 : ハイブリット形式(現地参加(発表者含め25名程度)+オンライン参加)
※緊急事態宣言が発令された場合,完全オンライン形式に変更いたします。
☆会 場
-現 地 会 場 : 札幌駅前ビジネススペース カンファレンスルーム2J
(札幌市中央区北5条西6丁目 第二北海道通信ビル 2F)
-オンライン参加 : Zoomウェビナー
☆参 加 料 : 無 料
☆講演資料代 : 無 料 (北海道支部会員及び一般のオンライン参加者)
500円 (一般の会場参加者)
☆申 込 期 限 : 2023年3月15日(水)
(現地開催は定員に達した時点で締め切りさせて頂きます)
事前参加登録はこちら
【参加申し込み】
☆プログラム : 【 令和4年度 第41回学術講演会ポスター】
----------------------------------------
☆懇 親 会:18:00~20:00
eight Ricefield cafe 札幌駅北口店にて、懇親会(会費 : 4,000円 ただし、講演発表者は無料)
を開催致しますので、多数ご出席下さい。
WEB参加の方も是非、懇親会参加をご検討頂けますと幸いです。
今回の懇親会ではライトニングトーク(ミニ・プレゼン)の実施します。
1名5分程度 プレゼンの内容は、自由です。
是非登壇をご検討ください。
発表をご希望される方は、講演会の登録フォームよりご登録をお願いいたします。
☆懇 親 会 場 所:「eight Ricefield cafe 札幌駅北口店」
札幌市北区北6条西4丁目 ホテルノースゲート札幌B1
(大きな『8』の看板が目印です!)
TEL:050-5828-8448
https://www.hotpepper.jp/strJ001000735/
令和4年度 第2回特別講演会 ~SLAM特集~
「令和4年度 第2回 特別講演会」は,現地(札幌駅前ビジネススペース)とオンラインのハイブリット形式で開催いたしました。本講演会では3名の講師をお招きし,ご講演いただきました。
まず,株式会社フォテクの小玉氏より,自作のSLAMレーザ機器についてご説明いただきました。次に,有限会社平井測研の大江氏からは,測量現場でのSLAMの活用事例をご報告いただきました。最後に,ライカジオシステムズ株式会社の下河原氏からは,VISを搭載したTLS製品についてご説明いただきました。
本講演会には,現地参加者23名,オンライン参加者41名の併せて約64名にご参加いただき,質疑応答も活発で,大盛況でした。
また,講演会終了後には,懇親会も開催され,講演者を含む約20名が参加し,企業・団体での取組事例等のライトニングトークがあり,それぞれへの質疑応答や意見交換など,活発な交流が見られました。
本当にたくさんの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
プログラム等、詳しくはこちら【
講演プログラムポスター】
講演発表申し込み要領について
講演発表申し込み要領 ・・・ 講演発表申し込みにあたっての,提出書類・連絡事項等の紹介
講演要旨作成要領について
講演要旨作成要領 ・・・ 講演要旨作成にあたっての,書式説明やひな形の紹介
更新日:2023年3月7日